低ーい山
家の近くに標高200mほどの里山 『 甘南備山 』 という低山がありまして~
秋には山肌が真っ赤に染まるほどの紅葉を楽しむことができるみたいなので行きたいなぁ~っと思っていた母さん… 🤔
父さんがお仕事から早めの帰宅! !! 😁 チャーンス ☆
甘南備山は、古来より『 神の依る山 』とされているみたいで町の人達に大切に守られてきたそうです。
パワースポットということで!なおさら行きたくなりましたw
こりゃ~POWER~を頂きに行かなくてはと 急いで支度し、甘南備山 初歩きに出かけて来ました!
短時間で散歩やウォーキングを楽しみながら色んな自然と触れ合えるしいいね~♫
山頂の展望台からの眺め 😆 冷たい空気も気持ちいい~!

空気が澄んでいれば京都タワーも見えるとの事! 😳
ココちゃん京都タワー見えますか? 🗼

頂上に鎮座している甘南備神社にもお参り!
古い石碑には 『 神南備神社 』になっていました…どっちなんだ…。 🙄
山の中腹には水晶谷という谷があり、もう水晶が掘り尽くされているようですが、
まだ今でも水晶の欠片程度は発見できるみたいなのに… 😢
今回はそこまでは行けないなぁ~時間がない…。
お楽しみにとっておこ!
帰りは日が暮れかけていたので坂道を転がるように帰りました! 笑 😎

薄暗くなったけどパシャリ! 紅葉~ 🍁

次回はもっとゆっくり楽しもう!お天気のいい早い時間に行くしかないね! 🤗
↓ポチっとお願いします(^人^)

にほんブログ村

人気ブログランキングへ